2020年1月31日
久々に新作つくりました。
先日、以前習っていた日本舞踊のお師匠様の舞台を観に行く機会があり京都へ行ってきました。
約10年ぶりに見る日舞の舞台‼︎
お師匠はん全然お変わりなくて、
お稽古していた頃のこと、京都での思い出が一瞬で蘇って、思わず号泣😭😭
会場でひとり嗚咽しつつ、「はっ!これや!」と思いつきました「日舞ふくこシリーズ」👘
この日、お師匠はんも踊らはった三番叟(さんばそう)は、おめでたい踊り。烏帽子をかぶって金の鈴を持ちます。亀甲のおめでたい柄と内側の生地も鶴と松にしました。
藤娘は一緒にお稽古していた友人が踊らはった憧れの演目です。藤の柄の帯を使って、藤の髪飾りしました。内側も藤にすれば良かったな(ーー;) また改良します。
もう一つも踊れませんが、キュンとくる演目があるというのは豊かな財産になったなあと思います(*´◒`*)
© 2014 Fukukosan . All Rights Reserved.